アンティーク品、エミール・ガレのガラスランプ。
2019/11/28
アンティーク紹介ブログ
こんにちは、actの近藤です。
本日はエミール・ガレのランプをご紹介させて頂きます。
エミール・ガレ(Émile Gallé、1846年~1904年)は、19世紀後半の「アール・ヌーヴォー」を代表するフランスの工芸家です。
アール・ヌーヴォーと言うのは、自由で有機的な曲線と自然のモチーフを特徴とした新しい工芸品のことで、当時日本美術が流行っていたフランスで、ガレは浮世絵などのジャポニズムを積極的に取り入れて、現在よくみるデザインを確立させたと言われています。
美術館にもよくあるので、見たことがある方も多いかもしれません(^^)
栃木にエミール・ガレ専門の美術館もございますので、ご興味ある方は是非行ってみてください。
わたしも何度か足を運んでいますが、キレイでとても楽しいところです(^。^)
また新しく手に入りましたら、紹介させて頂きます!
NEW
-
浦安のベッドなどの家具の回収、買取お任せください!不用品はアクト(^^)
2021/01/27 -
本日定休日です!浦安のベッドやタンス、冷蔵庫などの不用品買取、回収のご依頼はactへ!
2021/01/25 -
東京都内、浦安、市川などに対応しています!不用品の買取、回収はお任せください^^
2021/01/23