ヨーロッパのブドウ柄、ステンドグラスのご紹介
2019/12/01
アンティーク紹介ブログ
こんにちわ!
actの近藤です。
アクトは様々なものを買取させて頂いておりまして、ステンドグラスはその中の一部です。
こちらのステンドグラスはヨーロッパから輸入したステンドグラスです。
職人さんがひとつひとつ丁寧に作り上げた作品ですので、細部にわたる工芸がとても綺麗ですね!ついついじっくりと見てしまいます。
ステンドグラスは、9世紀のヨーロッパで生まれたと言われています。キリスト教の教会を綺麗に飾る目的として、はじまったそうです。聖書のストーリーなどをステンドグラスに描き、わかりやすく伝えていくために用いられたようです。
写真のステンドグラスは何柄だと思いますか〜?
わかりづらいかもしれませんが、ブドウ柄です!かわいいですよね\(^o^)/
日本にもたくさんステンドグラスの美術館がありますので、ご興味ある方は是非調べてみてください(^O^)
そしてこういったお品をお持ちの方は、ぜひお問い合わせ下さいませ!買取させて頂きます!
NEW
-
浦安のベッドなどの家具の回収、買取お任せください!不用品はアクト(^^)
2021/01/27 -
本日定休日です!浦安のベッドやタンス、冷蔵庫などの不用品買取、回収のご依頼はactへ!
2021/01/25 -
東京都内、浦安、市川などに対応しています!不用品の買取、回収はお任せください^^
2021/01/23